株式会社慧文社

トップページ
既刊新刊
書評広告
これから出る本
書籍注文
リンク

 
トップページ >> 既刊・新刊 >> 医療現場のプロが教える世界一わかりやすい入院の教科書

医療現場のプロが教える 世界一わかりやすい入院の教科書

医療現場のプロが教える世界一わかりやすい入院の教科書
書影:クリックで拡大表示

曷川元、飯田祥 編著/発売:慧文社
編集協力 日本離床学会
B5判・並製  2020年12月上旬刊
定価:1360円+税 ISBN978-4-86330-196-2

突然明日入院したら…迫る不安への“答え”がここにある!

本書は、一般の方が「入院しないように備えたい」「入院することになった」というときに、必要となる知識が網羅されています。医療や入院に関する情報は、インターネットの記事などでもよく目にしますが、出典が曖昧で、不正確な情報も少なくありません。本書は全て国家資格を持った医療従事者が執筆しています。執筆者自身の家族が入院することになった時に、「最低限これだけは知っておいて欲しい」という内容に厳選しており、よみやすくて、わかりやすい、おすすめの一冊です。


ちょっと立ち読み (1,478KB)

著者略歴

曷川 元/ Katsukawa Hajime(医学博士・理学療法士)
埼玉県所沢市出身。ICU・救命センターでの臨床経験と宇宙医学の接点から離床こそが、寝たきりの患者を救う最良の手段であると確信。国内だけでなく、世界の仲間と共に離床の啓発活動に尽力している。現、日本離床学会理事長・世界離床ネットワークアジア太平洋事務局長。ユーモアを交えてわかりやすく解説する独特の講義スタイルは、医療スタッフのみならず、一般の方からも絶賛され、多くのファンを集めている。

飯田祥/ Iida Sho(日本離床学会・寝たきり予防協会 教育本部長)
神奈川県川崎市出身。脳外科・脳卒中領域で多くの臨床経験と研究実績を持つ。寝たきりゼロの社会を夢見て現職に就き、離床の啓発活動に従事。医療者のみならず、一般の方が寝たきりの害や離床の重要性を理解し、自ら起きる文化を築くために日々奮闘している。

目次

Lesson 1
ベッドの上は宇宙と同じ?
寝たきりがもたらす身体への影響
そもそも、寝たきりはなぜいけないの?
寝たきりによって起こる“廃用症候群”とは
肺炎の8割を占める 誤嚥性肺炎は寝たきりによって起こる
寝たきりによって起こる立ちくらみ「起立性低血圧」とは
寝たきりと骨の関係~寝ているだけで骨がスカスカになる~
ズバリ3日寝ていると5%筋力低下する 寝たきりと筋萎縮の関係
寝たきりと褥瘡(床ずれ)の関係~皮フは悲鳴をあげている~
なぜ寝ているだけで認知症になるのか
寝たきりだとなぜ血が固まるの?「深部静脈血栓症」が怖い理由
寝たきりによる便秘を放っておいてはいけない理由

Lesson 2
これからの新常識“離床”
寝たきりを予防する「離床」とは
離床のキーマン「ワッサーマンの歯車」
病気やケガをしても、自ら“起きる”意思をもつことが重要
離床に関わる医療スタッフと役割
離床の進め方
離床するときに確認すべきこと
離床はとても効果的-がん・脳卒中・骨折・呼吸器・循環器疾患-

Lesson 3
いま治療中の病気の入院リスクを知ろう
入院のリスクを減らす対策
130でもアウト!? 今さら聞けない高血圧のハナシ
知っておくべき良い脂肪と悪い脂肪
糖尿病~目・神経・腎臓を壊す“最恐”の病気~
アルコールだけじゃない!飲酒しない人も気をつけるべき脂肪肝・肝硬変
コワい貧血や心臓病の引き金 慢性腎不全

Lesson 4
健診結果を読んで検査データを理解しよう
立ちくらみがする・・・そんなときにみる 貧血のデータ
喉が渇いていなくてもチェックすべき! 脱水のデータ
沈黙の臓器は検査値が大事 肝機能のデータ
薬を飲んでいる方は要チェック! 腎機能のデータ

Lesson 5
その浮腫み・息切れ、実は危険かも?
病気の前兆を見抜くフィジカルアセスメント
フィジカルアセスメントって何?
息切れする・・・そんなときの呼吸のみかた
足がむくんできた・・・必ず確認すべき循環のみかた
これって脳の病気?3点チェックでわかる脳卒中の前兆
実は寝たきりの原因ナンバーワン 今すぐロコモチェック

Lesson 6
いま飲んでいるクスリ(薬)でリスクがわかる
クスリはどうやって血圧を下げるのか-降圧剤-
血液をサラサラにする-抗血栓薬-
糖尿病治療の頼れる味方-インスリン-
息苦しい ヒューヒューする-気管支拡張薬-

Lesson 7
プロが教える! 安全で楽な動き方-離床の実際-
離床の前の確認事項~どんな時に離床してはいけないのか~
息切れしないための呼吸法~口すぼめ呼吸,動作時の呼吸法~
まずはここから!ベッド上で動くコツ
痛みがあるときに上手く起き上がるコツ
動きやすい座り方と楽な座り方

Lesson 8
現場スタッフがこっそり教える入院生活の送り方
点滴が付いているのに起き上がっていいの?
押す?押さない?ナースを“イラっ”とさせない上手なコールのタイミング
「TVでクイズをみる」「売店に買い物にいく」認知症防止に効くのはどっち?

Lesson 9
知らないと損する 入院中の困った・介護対策
セカンドオピニオンの値段と上手な頼み方
知らないと損する社会資源-医療費控除-
入院・手術の費用いくら備えれば安心?
退院日で支払い額が変わるって本当?
退院後の備え 介護保険のハナシ
貯金だけではムリ!負担を分散する 自助・互助・公助・共助の活用法

★  ★  ★ かわいいオリジナルマスクケース付き! ★ ★ ★
附録マスク

ご注文


Copyright (c)2020 Keibunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
画像や書誌データは宣伝・紹介等にお使いいただく場合、転載自由です。
E-mail:info@keibunsha.jp