株式会社慧文社

トップページ
既刊新刊
書評広告
これから出る本
書籍注文
リンク

 
トップページ >> 既刊・新刊 >> 「ヤマギシ会」と家族 近代化・共同体・現代日本文化

「ヤマギシ会」と家族 近代化・共同体・現代日本文化

「ヤマギシ会」と家族・書影
書影:クリックで拡大表示

黒田宣代 著
A5判・上製・237ページ
定価:2500円+税 ISBN978-4-905849-43-8

何が人々をヤマギシに惹きつけたのか?

共同体「幸福会ヤマギシ会」の研究を長年のフィールドワークとする著者が、同会参画者へのアンケート調査や実地調査などを通じて、同会の 特徴と時代による変遷、様々な問題点を詳説。戦後の変わりゆく「家族」 と日本人の心を、社会学的・心理学的に考究した書。共同体研究、社会学研究等に必携!

◎図版多数掲載
◎ヤマギシ会研究の決定版!
◎アンケート調査・実地調査による信頼性の記述!

著者略歴

黒田 宣代 (Kuroda Nobuyo)
宮崎県出身.1996年,鳴門教育大学大学院修了(教育学修士).現在,北九州市立大学,立命館アジア太平洋大学の兼任講師.専門は社会学(文化政策・異文化コミュニケーション).主著に『グリーンツーリズム』(共著)創成社,2003年.『よくわかる社会調査法』(編著)大学教育出版,2006年がある.

目次

巻頭カラー口絵(8P)/まえがき
序 章
 研究の視座と方法/第1節 はじめに/第2節 調査対象/第3節 調査と研究方法/§1 調査記録一覧表/第4節 本論の構成

第T部 共同体文化の位相
第1章
 共同体文化論/第1節 共同体と文化研究の系譜と類型/§1 「共同体」の定義と概念の多様性/§2 社会学における「共同体」の概念/§3 「共同体」論が見つめてきたもの/§4 本稿における「共同体」/§5 「文化」・「文明」・「社会」/第2節 共同体の成立/§1 諸外国における共同体の歴史/§1−1 アメリカ・ヨーロッパの共同体/§1−2 中国の共同体/§2 日本の共同体/§3 共同体の型
第2章
 現代型共同体誕生の契機/第1節 近代化と社会システム/第2節 「経済的近代化」の様相/§1 「見えざる手」と「ユートピア」/§2 消費社会/第3節 「政治的近代化」の様相/§1 イデオロギー論/§2 平等主義と業績主義/第4節 「社会的近代化」の様相 69/§1 都市社会/§2 家族/第5節 「文化的近代化」の様相/§1 異文化葛藤/§2 近代化と宗教/第6節 脱近代化論/§1 産業構造の転換―ポスト工業社会論/§2−1 NPOの出現/§2−2 地域文化の導入―「地域通貨」の誕生/§3 「マクドナルド化社会」の衰退?/第7節 まとめ

第U部 共同体「ヤマギシ会」の分析
第3章
 「ヤマギシ会」の発生と実態/第1節 Y会の成立/第2節 Y会の歴史と展開 /第3節 Y会の権力構造/第4節 Y会の運動/第5節 Y会の子どもと教育/第6節 Y会の村―三つのタイプ/§1 徳島県日和佐実顕地の事例/§2 和歌山県六川実顕地の事例/§3 三重県豊里実顕地の事例/第7節 Y会の理念と現実―性・家族・金銭/§1 理念としての「無所有・無我執」/§2 Y会を取り巻く諸問題/第8節 Y会を見つめる人々/§1 Y会とメディア /§2 Y会の位置づけ/第9節 Y会のセミナーシステム/§1 「Yズム子ども楽園村」/§2 「Yズム全国学育研究会」/§3 「Yズム社会まつり」と「Yズム社会博覧会」/§4 「Yズム特別講習研鑽会」と「Yズム研鑽学校」/§5 「Yズム特別講習研鑽会」の内容
第4章 「ヤマギシ会」の周辺〈調査分析〉 /第1節 第1次アンケート調査/§1 調査目的/§2 第1次調査対象/§3 第1次調査方法/第2節 第1次アンケート結果/§1 フェイスシート/§1−1 Y会との関係/§1−2 年齢・性別・職業/§1−3 学歴・参画年・参画年数/§2 Y会に対する印象(問3〜5) /§2−1 Y会への初参加時の印象(問3)/§2−2 Y会への肯定的側面(問4)/§2−3 Y会への否定的側面(問5)/§3 Y会生活での不安(問6〜7)/§4 葛藤(問10〜11)/§5 脱会時の迷いの原因(問12)/§6 理想社会作りの断念(問13)/§7 マインド・コントロールの有無(問14) /§8 乖離と接触/§9 Y会について「一言」(第1次調査)/第3節 第2次アンケート調査/§1 調査目的/§2 第2次調査対象/§3 第2次調査方法/第4節 第2次アンケート結果/§1 Y会について「一言」(第2次調査)/第5節 調査結果のまとめ ―Y会の質的変化―/付 録 「ヤマギシ会」についての調査票

第V部 結び
終 章
 共同体「ヤマギシ会」にみる現代日本文化の位相/第1節 カウンター・カルチャーからサブ・カルチャーへ/第2節 ジェンダー・疑似家族/§1 「統一教会」と「ヤマギシ会」/第3節 ヤマギシ会の今日的魅力(拡大の要因)/§1 顕在的参画理由 ―「環境」と「教育」/§2 潜在的参画理由 ―「一体感」と「私探し」/第4節 ヤマギシ会の日常/§1 闘争なき構造/§2 「大家族」というスタイル/第5節 共同体「ヤマギシ会」への錯視 ―結びにかえて―/§1 父子関係/§2 愛という蜃気楼/引用・参考文献一覧/謝 辞/解題に代えて(内藤莞爾)

ご注文


Copyright (c)2020 Keibunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
画像や書誌データは宣伝・紹介等にお使いいただく場合、転載自由です。
E-mail:info@keibunsha.jp