株式会社慧文社

トップページ
既刊新刊
書評広告
これから出る本
書籍注文
リンク

 
トップページ >> 既刊・新刊 >> セッツルメントの研究

セッツルメントの研究

セッツルメントの研究・書影
書影:クリックで拡大表示

大林宗嗣 著
A5判・上製 クロス装・函入
定価:7000円+税
ISBN978-4-905849-94-0

社会福祉事業史の記念碑的名著!

セツルメント(都市の貧困地区に宿泊所・授産所・託児所などの設備を設け、生活向上のための支援をする社会事業、及びそのための施設)の研究を我が国で初めて体系的・理論的に行った記念碑的名著!現代人にも読みやすい新訂版で待望の復刊!労働問題、社会運動史の研究に有用なほか、社会福祉士国家試験などを目指す方にも必読の書! (新訂版)

著者略歴

大林宗嗣(おおばやし むねつぐ 1884-1944)
社会事業論者、研究家。わが国で最初に、セツルメント(settlement:都市の貧困地区に宿泊所・授産所・託児所などの設備を設け、生活向上のための支援をする社会事業、及びそのための施設)の研究を体系的・理論的に行う。ロバート・オーウェンの著作をいち早く翻訳・紹介した。著書に『女給生活の新研究』などがある。渡米して学術研究やキリスト者としての活動に努め、帰国後は、大原社会問題研究所所員として勤務のかたわら、同志社大学で教鞭をとった。

目次

第一編 緒 論
第一章 セッツルメントの意義
 一 労働者と文化
 二 セッツルメントの解義
第二章 セッツルメントの社会的基礎
 一 家族の解体
 二 家族の必要
 三 労働者階級の家族に対する使命
第二編 セッツルメント史
第一章 思想史的背景
 一 民主思想と社会理想主義
 二 オーウェンの思想及事業
 三 労働講習所
 四 チャルマースの隣友運動
 五 チャーチスト運動と基督教社会主義
 六 キングスレー
 七 フレデリック・モーリスと労働者大学
 八 ジョン・ラスキン
第二章 セッツルメント運動の発生
 一 セッツルメントの揺籃を廻る人々
 二 大学延長講演
 三 エドワード・デニソンと其援助者
第三章 事業の発達
 一 バーネット及び其の関係者
 二 アーノルド・トインビー
 三 セッツルメント館の建設
 四 事業の普及
第四章 米国セッツルメント事業史
 一 労資問題と人種問題
 二 創設時代
 三 事業の発達
第五章 各国に於ける略史並現状
 一 イギリス
 イ 一般概況
 ロ 定住セッツルメント同盟
 ハ 教育セッツルメント協会
 ニ 労働者教育機関
 (一)労働者教育協会
 (二)ラスキン大学
 (三)中央労働大学
 (四)労働大学全国評議員会
 (五)労働者大学
 (六)労働者クラブ
 (七)社会主義者日曜学校
 二 アメリカ合衆国
 三 フランス
 四 ドイツ
 五 オーストリヤ
 六 オランダ
 七 ノールウェー
 八 デンマーク
 九 カナダ
 十 我国に於けるセッツルメント
第三編 セッツルメントの構成
第一章 組織及事業
第一節 組 織
 一 概 要
 二 セッツルメントと布教所
 三 社会センター
第二節 事 業
 一 教 育
 二 修 養
 三 クラブ
 四 経済的施設
 五 社会事業的施設
 六 慰安及娯楽
 七 研究調査
第二章 我国に於ける労働者教育の必要
附 録
 (一)セッツルメント問答
 (二)トインビー館
 (三)ハル館
 セッツルメント事業研究参考書

ご注文


Copyright (c)2020 Keibunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
画像や書誌データは宣伝・紹介等にお使いいただく場合、転載自由です。
E-mail:info@keibunsha.jp